薬剤師で年収1000万を実現するための選択とは?
- 2016年01月21日
- 薬剤師
「年収1000万円!」は誰もが憧れる響きであり、どうしたら実現できるのか知りたいですよね?
比較的高収入というイメージの強い薬剤師ですが、
実際に年収1000万円を得ることは可能なのでしょうか?
薬剤師で年収1000万円プレーヤーは存在するのか?
今や医薬分業の時代。昔に比べて院外処方の医療機関が増え、それと共に調剤薬局の数も増えたおかげで、
薬剤師の活躍の場も広がってきました。
そんな中、実際に年収1000万円を稼いでいる薬剤師は、存在するのでしょうか?
~調剤薬局、病院の薬剤師では無理?~
調剤薬局や病院の薬剤師の年収は、400万円~600万円と言われています。
薬剤師の転職サイトでも、最高1000万円を公開提示している薬局は約6万件のうちたったの20件程度。
およそ0.005%の確率とかなり狭き門となっています。
店長クラスになれば、ある程度の収入は見込めますが、それでも年収が1000万円を超えるケースはほとんどありません。
そのため、調剤薬局や病院の薬剤師で年収1000万プレーヤーを目指すのは、
かなり難しいというのが現状のようです。
~年収1000万円を可能にする職場~
では、薬剤師は年収1000万円をあきらめなくはいけないのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
実際に年収1000万円を稼げる職場があるのです。
- 大手製薬企業で管理職者として働く
- 製薬会社の製薬研究、臨床開発モニター、MR(医薬情報担当者)として働く
- 薬局を経営する
薬局経営は、なかなか実現が難しいと思いますが、製薬企業の管理職者や製薬会社のMRなどは努力次第で実現可能です。
大手の製薬会社であれば、40代で年収1000万円も夢ではないのです。
収入アップのためには何をすればよいのか?
「年収1000万円を実現したい!!」
「1000万円は無理でも、今より収入をアップさせたい!」
誰でも、より多くの収入を得たいという気持ちを持っているはず。
その思いは、より好条件な職場に転職することで叶えることができます。
では、どうすればより好条件な職場へ転職することができるのでしょうか?
~個人での転職活動は難しい~
転職先を探す際、まず頭に浮かぶのが求人広告や求人案内。
最近では、スマホでも簡単に探すことができるようになりました。
しかし、個人での転職活動は時間と手間がかかり、その割には良い求人に出会えないことがしばしば。
また、「早く転職先を決めたい」というこちらの足元を見られ、相手先から低い給与額を提示されることもあり、
待遇面で徐々に不満が出てくることがあります。
~転職サイト利用のメリット・デメリット~
では、どうすれば希望に沿う転職先を効率よく見つけることができるのでしょうか?
そのためには、「転職支援サイト」への登録が最も近道です。
「転職支援サイト」を利用するメリットは、
- 膨大な求人案件数
- 転職先を一人で探す手間と時間の削減
- 仕事しながら就職活動ができる
- 専属アドバイザーが条件交渉をしてくれる
- 忙しい人に最適
- 費用は一切無料
- 条件の良い求人は、サイトの非公開求人になっている場合が多い(登録しないと求人情報を見ることができない)
先に述べた、年収1000万円実現可能な製薬会社などの情報も、ほとんどが非公開になっている場合が多く、
個人的に見つけることはほぼ不可能です。
また、「ファルマスタッフ」の場合、年収600万円以上の求人が6万件のうち1万3千件もあり、
好条件の薬局を紹介してもらうことができます。
では、サイトに登録するデメリットがあるかというと、ほとんどありません。
しいて言えば、個人情報の登録が必要になることぐらいなので、
メリットのほうが断然多いと言えます。
~収入アップのために必要なこと~
収入アップのためには、転職支援サイトに登録することに加え
- 高いコミュニケーションを身に付ける
- 英語力をつける
というスキルがあれば、さらに有利になります。
また、地方都市での薬局勤務は人手不足で需要が高く、待遇面での優遇が期待できます。
都内では、年収400万円前後を提示する薬局が多いのに対して、地方では+200万円の600~700万円以上の求人が多く、
住宅手当などの福利厚生も充実しているようです。
「年収1000万円」を可能にする!転職支援おすすめサイト
① エムスリーキャリア(薬キャリ)
高収入の求人案件が多いので、収入アップを目指す方にはお勧めのサイトです。
また、コンサルタントが職場の雰囲気などを、事前にリサーチして把握したうえで紹介してくれるので
安心して入社できます。
② マイナビ薬剤師
求人数が豊富で、コンサルタントの質の高いサービスが評判です。
スピーディーな転職達成にも定評があります。
③ リクナビ薬剤師
転職業界No.1のリクルートが運営するサイト。
幅広い求人を取り揃えているので、どんな希望条件にも対応することができます。
④ 薬剤師転職ドットコム
医療業界に特化したビジネスを行っている「メディウェル」が運営しているサイトで、
現場の詳しい情報をリサーチしたうえで紹介してくれます。
⑤ ファルマスタッフ
大手調剤薬局グループの「日本調剤」の一員なので安心です。
就業先にも必ず訪問し、現場の状況をしっかりと把握してから
情報を提供してくれています。
⑥ ヤクステ
非公開求人が、全体の75%を占めているサイト。
転職後のトラブルにも対処してくれる長期サポートを行っています。
まとめ
・年収1000万円の薬剤師は、大手製薬会社に勤務している場合が多い
・個人の転職活動は、失敗する可能性が高い
・転職支援サイトに登録して、好条件の職場を紹介してもらうのが、転職成功への一番の近道
「年収1000万円」への道が、少し開けてきたのではないでしょうか?
年収アップは、転職する動機の一つかもしれません。
でも、もしも職場の人間関係や雰囲気が悪いなど、年収以外の理由で転職を希望したとしても、
転職支援サイトを利用して転職すれば、問題が解決する上に年収もアップするという
まさに一石二鳥の結果を得ることができるはずです。
ぜひ、支援サイトへ登録して、転職を成功させましょう!!