丁寧な説明のおかげで初めてのお薬も不安なく服用できた
- 2016年05月30日
- 体験談
私は関西在住の42歳の女性です。仕事はメーカーで営業事務をしています。
小学2年生の息子が高熱を出し、その後ひどい咳もしだしました。
熱が出て初日に小児科クリニックを受診した時は、風邪だろうということで風邪のお薬をもらってきました。
しかし高い熱は一向に収まる気配もなく、咳は日に日にひどくなるばかりでした。
レントゲンの結果は肺炎だった
咳込がひどく夜も寝られない状態だったので、再度病院を受診することにしました。次は総合病院の小児科へ行きました。
胸の音を聞いた先生がすぐに、「肺炎の可能性が高いので、すぐにレントゲンを撮りましょう。」と言われました。
やっぱり風邪じゃなかったんだと、私は思いました。
レントゲンの結果はやはり肺炎でした。
肺炎によく効くお薬を薬局でいただき、もしこれが効かないようだったら入院とのことになりました。
幸いお薬がよく効いてくれて、息子は入院せずに済みました。
自分も肺炎でしんどい状態に
しかしその後、私も同じ症状が出てしまいました。とにかく熱が高く、体がだるくて仕方ありません。
咳が出だすと止まらなくて、呼吸がとても苦しかったです。
息子が受診した総合病院に私も行きました。
血液検査とレントゲンの結果、私も同じような肺炎になっていました。本当にものすごくしんどくてたまりませんでした。
診察が終わり、病院でいただいた処方箋をもって直ぐに薬局に行きました。
薬局で待っている間も、とてもしんどかったです。
薬剤師が丁寧に説明してくれた
薬局では、とても詳しくお薬の説明をしていただきました。
私も初めての種類のお薬だったので、不安でしたが薬剤師さんの丁寧な説明で安心することができました。
このお薬は1回の服用で7日間も薬の効果があるというものでした。
1回で7日間と言うのは、強烈にきついお薬ではないかと副作用をとても心配しましたが、特に副作用はありませんでした。
2~3日で熱は嘘のように、ストンと下がりました。体も楽になり、薬がよく効いてくれているのが分かりました。
しかしその後、咳だけがなかなか止まらず本当に辛かったです。
2週間後に再診で血液検査をした時には、もうすっかり炎症反応の数値も下がっていました。
ですが、咳だけはその時もまだひどかったので咳止めのお薬だけをまたいただきました。
また処方箋をもって、先日の薬局に行きました。
今回の咳のお薬はお薬手帳を見てみると、今までに何回か飲んだことがあるお薬だったので安心でした。
結局、肺炎の診断から1か月は咳が止まりませんでしたが、今はもうすっかり元気になりました。
本当にしんどかったです。